経営者の「一番の相談相手」でありたい理由

社長は、孤独だと言われます。 事業のこと、資金繰りのこと。
そして、最も頭を悩ませる「人」のこと。
会社の未来を背負い、日々プレッシャーの中で奮闘されていることでしょう。
特に、従業員に関する悩みはデリケートで、誰にでも話せるわけではありません。
私たちは、そんな経営者の皆様の隣に座り、同じ目線で、ときには専門家として一歩先から、
共に悩み、考え、道を拓いていくパートナーでありたいと強く願っています。
つばさ社会保険労務士事務所
代表 特定社会保険労務士 山本 敦子
サービス内容
人事労務相談
- 労務トラブル対応
- 社内制度導入時の相談
- 法改正対応相談
就業規則・規定作成
- 就業規則、賃金規程、育児介護休業規定など
- 法改正に合わせた改訂
- 社長の思いを反映した規定作成
労務監査
- M&Aに伴う労務DD
- 各種規定と実情の確認
- 法令適合状況の報告書作成
セミナー・社内研修
- 管理職研修
- 新入社員研修
- ハラスメント研修
手続き代行
- 入退社にかかる手続き
- 年度更新・算定など毎年必要な手続き
- 事業所を増やした、移転した際の手続き
給与計算代行
- 給与明細発行(WEB発行も可能)
- 賞与計算
- 年末調整補助
お問い合わせから契約までの流れ
まずはお気軽にご相談ください。
「うちの会社でも社労士に相談していいのかな?」「こんな初歩的なことを聞いても大丈夫だろうか?」といったご心配は無用です。
人事労務に関するお悩みであればどんな些細なことでも結構です。
まずはお問い合わせフォームからご連絡ください。
お問い合わせいただきますと、2営業日以内に返信させていただきます。
ご都合の良い日時でオンラインまたは対面にてお打ち合わせの機会を設けさせていただきます(初回相談は無料です)
私たちが一方的に話すのではなく、現在お困りのことについて社長様やご担当者様のお話をじっくりと聞くことを重視しています。
このヒアリングを通じて、貴社が抱える課題や、今後取り組むべきことを一緒に明確にしていきます。
もちろん、お話しいただいた内容は秘密厳守いたします。
ヒアリングさせていただいた内容や課題に基づき、貴社にとって本当に必要なサポート内容を盛り込んだプランをご提案いたします。
顧問契約・スポットでの業務委託など、複数の選択肢がある場合はそれぞれのメリット・デメリットも丁寧にご説明いたします。
ご提案内容、お見積りに十分ご納得いただけましたら、顧問契約または業務委託契約の手続きを進めさせていただきます。
契約内容についても、改めて分かりやすくご説明いたしますのでご安心ください。
ご契約後は、貴社の頼れる人事労務のパートナーとして、そしてより良い会社づくりに向けたサポートを開始いたします。
よくある問い合わせ
事務所紹介
【事務所住所】
〒541-0043
大阪市中央区高麗橋2-3-15上喜ビル602
大阪メトロ北浜駅から徒歩2分
京阪本線淀屋橋駅から徒歩6分
【営業時間】
(平日)9:00~17:30
【電話番号】
06-7507-2019